食べもの

いつもお世話になっているマッサージの先生(男性)が糖質制限食を実行しているそう。
2週間であっという間に体重が4キロ落ちたそう。

糖質が太るメカニズムは、

糖質を摂取

血液中に増えた ...

食べもの

手の指先がしびれるので、まさか脳や心臓の疾患前兆、あるいはリウマチかしら?と友人に相談したところ。
「テレビ番組で納豆とアボカドを夜、食べるといい、 と言ってたよ」と情報をおしえてくれました。
ちょうど、納豆のパックが ...

食べもの

先日、友人からいただいたカニカマを使った、プーパッポンカリー。
こちら。

さっそく、タイから帰国されたばかりのダンサー・振付家にして料理研究家のLさんからレシピが届きました。

材料(4人前)
カ ...

食べもの

タイ料理でも人気の「プーパッポンカリー」。
簡単にいえば、カニと卵のカレー炒め。
プーとはタイ語で蟹のことです。

バンコクの「ソンブーンレストラン」はこのプーパッポンカリーの名店と知られ、いえ代名詞といつて ...

食べもの

おめでたい時に食すお赤飯。
お赤飯には小豆が欠かせません。

小豆を炊き込んで作るお赤飯は、江戸時代からの風習。
そこには小豆が「厄除け」があるという言い伝えがあり、祝宴に供されてきました。

また ...

食べもの

最近、このサイトを「塩ゆず」で検索されていらっしゃる方が多いようで。

なんでだろ?と思ってたら、わかりました。
1月13日のテレビ番組「その原因Xにあり」で、スーパー臓器と言われる「副腎」の機能を高め、疲労回復効果 ...

食べもの

2017年の大寒は1月20日。

今年のお正月はわりあい例年よりあたたかい地域が多かったものの、三が日を過ぎたら急に寒さが厳しくなったところも多かったようです。
さて、お正月ムードもおちつき、食べるものも普段モードに ...

食べもの

有名料亭のおせち、有名料理人が監修したおせち…。
最近はおせちを購入する方もずいぶんと増えました。

そしてなんと・・・犬、猫のための高級路線のおせち人気も急上昇なのだそうです。

(前略)犬用おせちの販売 ...

食べもの

2017年の新しい年を迎えたゆえ、縁起のよい食べものを紹介します。

それはタイのスナック「トゥントーン(ถุงทอง)」(上の写真)。
タイ語でトゥンは「袋」、トーンは「金」という意味です。

チェンマイ ...

食べもの

チョコを食べると、アタマに血がのぼるって、何か腹が立つことでも?と言われそうですが、そうではなく元気になるという話。

仕事が一段落した時、一番食べたいお菓子は?と尋ねると、「チョコレート」という声が多く聞こえてきそうです。 ...

食べもの

去年から今年に入り、やたらパクチーを使った料理や食品、お菓子などが話題になりました。

ぐるなび総研(東京)は5日、2016年に話題をさらった「今年の一皿」に選んだのも、パクチーでした。

最近はレストランでも「パ ...

ニュースと考察

お豆腐は冷蔵庫で保存するもの。
それが日本の常識ですが、海外では常温で置いてあることも珍しくなく(主に中華の食材店など)…。
日本の習慣に慣れていると、「だ、大丈夫?」とちょっと心配になりますが、現地の人にしてみれば常 ...

食べもの

先日、二子玉川在住に友人に連れて行ってもらったのは、JAのファーマーズマーケット。
けっこう前から営業しているそうですが、初めてその存在を知りました。

ちなみにこの近くには、ドラマの撮影でよく利用されているCafe ...

食べもの

先日、紹介したパクチースープのもと。こちら
これで炊き込みご飯を作ったら、さぞ美味しかろう…と思ったので作ってみた件。

といだお米にスープのもととササミを入れて、土鍋で炊いて、おこげも作ってみました。(上の写真) ...

食べもの

先日、新しいパクチーものを発見!
それが、インスタントのパクチースープ(写真)。
こちら、なかなか使えます。

カルディさんの商品紹介(引用)
パクチー好きが作ったベトナム産パクチーリーフがたっぷりは ...

ライフスタイル

金木犀の葉がお茶になる!?と聞き、作ってみました。
とはいえ、葉を乾かしただけですが。それが上の写真。

オリーブの葉を乾かしたお茶がありますよね。
あんな感じを想像していましたが、あまり香りも味もなく。 ...

食べもの

はじめてこんな唐辛子が存在していることを知りました。

それが『紫とうがらし』(上の写真)

こちら「奈良の伝統野菜」こと「大和野菜」といわれていて、主な栽培地は奈良県だそう。
唐辛子と名前の付くものは辛味 ...

食べもの

先日、金木犀のお酒について書きました。
こちら

あれからこんなふうになりました。(上の写真)

瓶の中につくられたイエローの層!
ワクワクしますね。

時々、この瓶を振ってよく混ぜ合わせ ...