ライフスタイル

とつぜん、あらわれる都会の巨大な森!
明治神宮を訪れると、目と鼻の先にある、世界に流行を発信する原宿とのギャップにおどろいてしまいます。

先日、早朝の明治神宮でグリーンエクササイズをした記事を書きました。こちら。 ...

ライフスタイル

このお彼岸、ご先祖や恩人のお墓参りをする方も多いでしょう。
私がそんな時、ついつい忘れてしまうものがあります。

それは、お数珠(お念珠)

墓所で私以外の皆は、ちゃんとお数珠を持参しているのに私だけはNO ...

ライフスタイル

お彼岸シーズンです。
毎年、春と秋の2回あるお彼岸は、昼と夜の長さが同じになり、太陽が真東からのぼり真西に沈む時期。
春分、秋分の日を中日(ちゅうにち)とし、前後3日を合わせた7日間をお彼岸と称します。

2 ...

ライフスタイル

写真は下鴨神社・糺の森で見つけた曼珠紗華。
なぜこんなところに?と不可思議に思える、大木の隆起した根っこの近くで、1輪だけ花を咲かせていました。

曼珠紗華。
お彼岸の頃に咲くことから「彼岸花」とも呼ばれます ...

ライフスタイル

最近、雑談に関する本が人気のようです。
普段、何気なく話していること(雑談)が実は人間関係を円滑にするということで、改めて会話の技術が注目されています。

突然ではありますが、あなたの会話はテニス型でしょうか、それと ...

ライフスタイル

さまざまな下着ブランドが登場している現代は、下着のファッションショーなど珍しくありませんね。
けれど、世界で初めて下着のショーを開いた人は、海でナマコを見つけて初めて食べた人に負けず劣らず、勇気のある人だと思います。 ...

ライフスタイル

あす9月9日は「重陽の節句」。
別名を「菊の節句」といい、菊の花を用いて不老長寿を願います。和菓子屋さんでは菊をモチーフにしたお菓子を作っているところもあるでしょう。

重陽の節句は中国から伝わったもので、日本では平 ...

ライフスタイル

写真は京都・晴明神社の境内にある一条戻り橋のミニチュア。

夢枕獏の小説や岡野玲子の漫画、そして野村萬斎が映画で演じたことでも知られる陰陽師の安倍晴明とも縁の深い一条戻り橋。
現在の一条戻り橋は晴明神社から南へ100 ...

ライフスタイル

たけだけしかった暑さもひき、涼しさをそこここに感じはじめているこの頃。

今月はお月見がたのしめる十五夜を迎えます。
「中秋の名月」ともいわれる十五夜は9月27日。
お、日曜日ではないですか!

十 ...

ライフスタイル

脳の大好物な言葉ってご存じです?

それは

「なぜなら」という言葉。

脳は、となりのお姉さんのコトから世界のモノゴトのヒミツまで吸い込んでも、吸収し足りないスポンジのように、知りたがり屋。
だ ...

ライフスタイル

先日、Pepper君に遭遇した蔦屋家電のある場所でこんなステキな言葉を見つけました。

Luxury must be comfortable, otherwise it is not luxury.
Coco Cha ...

本の紹介

先延ばしグセで期限が迫っているのに、まだとりかかれていない。
「やらなきゃ!」とわかっているのに、先延ばしにしてしまう。
しかも、そうすることで、周囲に迷惑がかかってしまうのも、じゅうじゅう承知しているのだけど・・・。 ...

ライフスタイル

ふらりと入った虎ノ門ヒルズ。
2014年にオープンしたこの施設ですが、高層階にハイアット系のホテル、アンダーズ東京が入っているのを知っているぐらいで、ちゃんとビルの中をのぞいてみたのは初めて。

エスカレーターで3階 ...

ライフスタイル

新しいペンや万年筆、ノートなどを購入すると、気分も新しくなってようで、ワクワクします。
しかし、新しい文房具を買ったにもかかわらず、いざ使いはじめると心臓の音が横の人に聞こえるのではないか?と冷や汗をかくぐらいに高鳴り、「ドキ ...

ライフスタイル

夕陽がしずしずと顔を見せる頃。
黄金色や赤紫色の薄布をかぶせたよう空が染まると、なんだか思索にふけりたくなります。

なんだか思索にふけりたくなる・・・そんな気持ちは「黄昏」る時間帯ならでは。
何でだろう? ...

ライフスタイル

二子玉川にある蔦屋家電2階に行くと、ウワサの彼がいた。
Pepper君!

今年6月20日に初めて販売された、ソフトバンクの感情認識パーソナルロボットのPepper君。
なんと、受付開始から、たった1分で完売 ...

ライフスタイル

今日はコーヒティビティ(Coffitivity)について書きたいと思います。

皆さんは、コーヒティビティ(Coffitivity)ってご存じですか?
これはカフェの会話や流れている音楽、お皿やカップがぶつかりあう音 ...

ライフスタイル

「ブルーライト」という言葉を知ったのはJINのPCメガネが登場した頃。

普段からパソコンを長時間使う私は、眼精疲労を軽減させたく、すぐにこの眼鏡をGET。
某印刷会社に勤める友人も会社から支給されたり、Macを使っ ...