ニュースと考察

厚生労働省より、2015年度の労災状況が公表されました。
うつ病などの精神疾患を発症した労働災害の請求者は1515人で、初めて1500人を超えた数を記録。

これは前年度にくらべて59人多く、うち472人が労災認定さ ...

ニュースと考察

厚生労働省は介護休業の取得に必要な判定基準を2017年1月から緩和する方針を決めました。
取得条件は「要介護度2~3」ですが、「要介護度1~2」に。
また、8月から休業中に受け取れる給付金を賃金の40%から67%に引き ...

ニュースと考察

介護および高齢者施設への介護ロボット導入。
職員の身体負担を軽減や人材不足に対応するためにも介護ロボの導入が注目されていますが、現状ではそれほど普及しているとはいい難いと思います。

さて、政府は今月10日、介護ロボ ...

ニュースと考察

介護に用いる紙おむつは、介護する側からすれば、必需品というよりも日用品。
パソコンやスマホを使わない人は、おむつを通販サイトで求めることがないので、お店に買いに行くしか入手の方法はありません。

1回分のおむつ+尿パ ...

ニュースと考察

綜合警備保障(ALSOK)は介護福祉サービスのウイズネット(埼玉県)の株式69.5%を2016年5月6日付で取得し、子会社化することを発表しました。

取得額は明らかにされていませんが、数十億円程度といわれています。 ...

ニュースと考察

東京圏内の高齢者人口が進むと、介護施設が不足してしまう・・・。
昨年、地方創生会議で発表された予測をもとに、政府は東京圏から地方へ高齢者の移住を促す「CCRC構想」を進めようとしています。

介護が必要になってからの ...

ライフスタイル

核家族化が進むにつれ、こどもたちは高齢者とふれあう機会が少なくなります。
ならば、ケアワークや介護施設について、そこで働く人たちはどんな仕事をしているのかなど、なかなか知るチャンスもありません。

今年、兵庫県尼崎市 ...

ニュースと考察

高齢になると懸念するのは、食べものをのみ込む力や肺機能の衰えなど、肉体に負担がかかること、そして脳機能の問題も。

将来の介護を予防するため、鍵盤ハーモニカを使った取り組みが福岡県古賀市で始まりました。市内の音楽健康教室では ...

世田谷の介護, 食べもの

介護施設で行われるお料理レクリエーション。
参加して、充実感を感じる利用者は多いのではないでしょうか。

お料理レクは「混ぜる」「つぶす」「たたく」「切る」「こねる」といった動きが心身の機能を向上をサポートしたり、レ ...

ニュースと考察

常に人手不足に悩まされている介護業界。
介護ロボットの導入が人手不足を解決するきっかけになると、注目を集めています。

杉並区では特養など介護ロボットを導入する施設に最大300万円を経費として給付するそうです。

ライフスタイル

2月12日、世田谷区成城で行われた「認知症ケアに役立つ福祉用具・システム機器大展示会」(主催 せたがや福祉用具連絡会)へ。
世田谷区のケアマネージャー、奥村寿美枝さんに同行させていただきました(^o^)

介護用品の ...

ニュースと考察, 世田谷の介護

国の「介護離職ゼロ」対策に向けて、首都圏で不足する特別養護老人ホーム(特養)などの介護施設を増やすために、政府が国有地を貸し出す方針を打ち出したのは昨年11月のこと。

対象地域は、東京、大阪、神奈川、埼玉、千葉、愛知、兵庫 ...

ライフスタイル, 世田谷の介護

認知症の増加が社会問題となっています。

2025年には、全国で認知症を患う人が700万人を超えるという推計値も発表されました。
つまりは65歳以上の高齢者のうち、5人に1人が認知症ケアが必要とされる時代に。 ...

ニュースと考察

笑顔は目の前の人を安心させるし、笑っている自分も気持ちがよいもの。

仲良しのシニアの方は高齢者をテーマにした川柳を書いたノートを持ち歩き、同世代の人とそれを見ては楽しんでいます。

この前、見せてもらった川柳は

ライフスタイル

高齢者施設では、レクリエーションを取り入れているところもあると思います。
「久しぶりにやって楽しかった~」と、あるお年寄りが話してくれたのは「フルーツバスケット」。
定番の室内ゲームですね。

皆さんも、この ...

ニュースと考察

コンビニ大手のローソンは1月15日に「ローソン宇部中央町一丁目店」(山口県宇部市)をオープンします。
この店舗は西日本初の介護拠点を併設した店舗。

これまで埼玉県で2店舗、新潟県で1店舗と、東日本では3店舗の介護拠 ...

ライフスタイル

先日。友人たちと「誰かに、自分がいいと思ったことを伝える時の姿を客観視したらどんな感じかしら?」という話になりました。
「意外と自分の姿を俯瞰して見ていないかもー」と皆で話し、そのときに気づいたことなどシェアしたいと思います。 ...

ニュースと考察

介護業界は人手不足の業界でもあります。
需要が拡大しているにもかかわらず、供給(施設や職員の数)が不足しているからです。

社会的にも供給は急務なのですが、慢性的な職員不足に悩まされているのがこの業界。

...