ライフスタイル

先日、乗り換えのため、降り立ったJR広島駅。
駅の外には出ずに改札内の跨線橋(こせんきょう、駅構内でホーム同士を連絡するエリア)で遭遇したのが、赤いラインで広島の名物を描いたアート。

これは「赤い糸で、おでむかえ。 ...

ライフスタイル

暦で夏の終わり頃を表す「処暑(しょしょ)」。

夏至や立秋ほど、季節をあらわす言葉としてはあまり知られていない「処暑」は二十四節気の一つ。期間は8月23日から9月6日まで(2016年は)。

ちなみに処暑の前の二十 ...

ライフスタイル

先日、訪ねた香港。
東京同様、湿気のある暑さは香港も変わらず。
けど、東京の方がまだ過ごしやすいかなーという体感。

香港はクーラーのかかった建物から一歩外に踏み出すと、もうそこは「蒸し蒸し王国」。

ライフスタイル

今日は広島に原爆が投下されて71年目の8月6日。

かつて焼け野原となった広島市内ですが、今では川と緑がたくさん。
初めて広島にいらした方はその豊かさに驚かれます。

71年前。 被爆した人たちは「水を」「 ...

ライフスタイル

明日は広島の原爆忌。
1945年に原子爆弾が広島に投下され71年が経ちます。

今年5月にはオバマ米大統領が伊勢志摩サミット後に広島を初めて訪問したこともあり、ヒロシマは大きな節目を迎えます。

広島では十 ...

ライフスタイル

人は自分の名前を呼ばれると「気分がよい」という心理が働きます。
耳で一番聞き取りやすい言葉は「自分の名前」という説も。

さて、「名前を呼ぶ」「呼ばれる」ことは人間関係をスムーズにします。

人の名前を呼ぶ ...

ライフスタイル

舌に歯型しっかりついていたことから、病院で冷えからくる「むくみ」を指摘されたことを書きました。

この時、私が処方されたのは漢方薬の「五苓散(ごれいさん)」

この漢方薬は、体内の水分をくみ上げるように排出する働き ...

ライフスタイル

むくみは顔も脚もパンパンになるし、太ってみえるわで永遠の「女子の敵」。
しかも放置するとぜい肉になってしまう・・・という恐れもあります(ToT)

先日、体調不良から、ある病院で診察を受けた時のことです。

ライフスタイル

少し前から「スタンディングデスク」が注目されています。

スタンディングデスクとは、立ったまま仕事ができる机で、スウェーデンでは75%の企業に導入されているほど。 最近ではグーグルやフェイスブックなどのIT系企業や国内の企業 ...

ライフスタイル

上の写真は東京丸の内ホテルのロビー階から見えた風景。
オフィスビル緑化というのでしょうか、屋上と壁面には緑がいっぱい!

今夏もゴーヤなどで「緑のカーテン」を施すお宅は珍しくないけれど、緑化は壁面や屋上にも施されてい ...

ライフスタイル

以前、握力の低下が認知症発症を招くという記事を書きました。
こちら

認知症の7割はアルツハイマー型で、以前から握力低下とアルツハイマー病の関係が指摘されています。

握力の低下を防ぐには、簡単な握力トレー ...

ライフスタイル

高齢者、とくに介護を必要としている人には「触れる」ことが大切だと言われています。

日本には「手当て」という言葉があるように、誰かをいたわる時やケアする時は、文字通り「手」を当てます。

身近な呪文もありますね。

ライフスタイル

嗅覚はダイレクトに脳に香りの情報を伝える働きがあります。
今日は香りのもつ働きを目的に合わせて使ってみるというのはどーでしょうか、というお話です。

「人と人が関わり合いを持ちたくなる」アロマ
高齢

ライフスタイル

先日紹介したオランダ・アムステルダムのロイドホテル。
記事はこちら。

このホテルのリノベーションを手がけたのは同国ロッテルダムに本拠をおく、建築家集団MVRDV(エムブイアールディーブイ)。

MVRDV ...

ライフスタイル

日本の認知症患者は増加する一方で、2025年には現状の1.5倍にあたる700万人を超えるといわれています。(2015年1月の厚生労働省の発表より)

ちなみに、2025年には団塊の世代が75歳を超えて「後期高齢者」となり、国 ...

ライフスタイル

最近、広島に関する記事を何本か書きました。

これは広島県の観光キャンペーンが奏をなし、人々が広島の旅に興味をもっていることと、広島東洋カープが現在、セ・リーグ首位で、今年は優勝できるかも!?という、カープファンの大きな夢を ...

ライフスタイル

80 代のご婦人2人とお茶していた時のこと。
1人の婦人(シャネル好きなので、シャネル婦人とよばれている)が、「この前、またお買い物に行って、たくさん買っちゃったのよね。でね、帰りに荷物が重たいから、歩道で休んでいたのよ。そし ...

ライフスタイル

ここのところ、配布アウトが続いている、広島県の観光ガイドブック。
先日、第3弾がリリースされました。
今年は「カンパイ!広島県 広島秘境ツアーズ」というタイトルで、表紙は俳優の斎藤工。

これまで表紙にはPe ...