ニュースと考察

店員のいない無人のコンビニエンスストア。
商品には電子タグがとりつけられ、利用者は無人のレジで会計をすませる。

未来を描く映画のワンシーンに登場しそうな「無人コンビニ」がやがて現実に!?
経済産業省は202 ...

ニュースと考察

日産自動車が開発した、座ったまま動くイス「プロパイロットチェア(ProPILOT CHAIR)」。

このイス。とても便利です!

自動的にスイスイ動くこのイスは今年8月24日に発売した新型「セレナ」に搭載している ...

ニュースと考察

高齢者の「足」を確保するため、那須塩原市のようにタクシー券を給付する自治体もあります。

奈良県葛城市では今月から「行政サービス」カーの運行を始めました。

これは、市内中心部から遠く離れた地域に暮らす人たちのとこ ...

ニュースと考察

介護休業を2年に延長。みずほフィナンシャルグループ

企業には介護休業制度があり、この制度利用者は約1万人(2014年度)といいます。

さて、みずほフィナンシャルグループは、介護休業の期間を1年から2年に延長し、 ...

ニュースと考察

東京メトロは銀座駅四丁目交差点改札口で、クロークサービスの実証実験を開始しています。9月30日まで。

クロークサービスこと手荷物を預ける利用料は手荷物1つにつき500円(税込)。
利用時間は午前10時から午後8時ま ...

ニュースと考察

厚生労働省の発表で、日本の100歳以上の高齢者が6万5692人になったことがわかりました。

この人数は過去最多!

また、46年連続の増加となりました。
おそらく来年もこの傾向は続くと思われます。 ...

ニュースと考察

先日「敬老の日」を迎えたこともあり、最新の高齢者人口について記しておきます。

全国の65歳以上の高齢者の人口は3461万人、総人口に占める割合は27.3%。
いずれも過去最高を更新しました。
注目すべきは女 ...

ニュースと考察

秋田県湯沢市雄勝地区では高齢者世帯にタブレットを配布し、安否確認をする実証実験を行っています。この取り組みは来年3月まで実施した後、導入を検討する予定。

(前略)平均年齢が80歳前後という高齢者世帯と民生委員に計83台のタ ...

ニュースと考察

介護保険サービスを受け続けるには、「要介護認定」を受け、更新することが必要です。

このたび、要介護認定更新後の有効期間が3年に延長されることに。平成30年度から実施される予定です。

(前略)厚生労働省は7日の社 ...

ニュースと考察

73歳の日本人の男性が津軽海峡(30km)を横断し、世界最高齢記録を樹立しました。
遠泳タイムは10時間。
快挙です!

青森県と北海道の間の津軽海峡を泳いでわたる世界最高齢記録を、日本人男性が樹立しました。 ...

ニュースと考察

待機児童解消に向けての動きがさらに活発化しそうです。

東京都は8月31日、国家戦略特区を活用して、都立代々木公園に「認定こども園」を開設する計画を提案しました。

認定こども園とは、保育所と幼稚園の機能を備えた施 ...

ニュースと考察

先月、ニュージーランド最大の都市オークランドでドミノ・ピザがドローンを使った宅配実験を実施しました。ニュージーランドではドローンを商業的に利用することを法的に承認。今年中にドローンがピザを宅配することになりそうです。

(前 ...

ニュースと考察

先日、シンガポールで世界初の自動運転タクシーの実証実験を行う記事を書きました。
こちら。

日本の自動車会社トヨタも自動運転技術を活用した運転システムをタクシー事業者の団体である全国ハイヤー・タクシー連合会と提携し、 ...

ニュースと考察

刑務所に入所している受刑者のなかにも介護を必要とする人が増えてきました。
2017年度から全国32の刑務所(支所含む)に介護専門のスタッフが配置されることになりました。

 介護を必要とする高齢受刑者の急増を踏まえた ...

ニュースと考察

北九州市戸畑区の複合施設「ウェルとばた」に、50歳以上の中高年齢者をメインターゲットにした「シニア・ハローワーク」がオープンしました。

その背景にあるのは北九州市の高齢化率が29・0%(2016年3月末)と、全国の政令指定 ...

ニュースと考察

認知機能の改善を願う人はたくさん。
最近では週刊誌で紹介されたこともあり、アメリカの製薬会社「バイオジェン社」が開発した新薬「アデュカヌマブ」の存在を知る人も増えました。

この薬は脳に蓄積するタンパク質「アミロイド ...

ニュースと考察

爆買いの次は医療ツーリズム!?
最近、日本の病院での診療を求めて来日する外国人が増えているそうです。
とくに裕福層の中国人は日本への医療に高い信頼をおき、本国のみならず、日本で治療や診療を受ける傾向があるとか。 ...

ニュースと考察

小型無線機「ドローン」を用いた取り組みが着々と浸透しています。
先日は今秋、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)や佐賀県内で、緊急時の救急措置にドローンが治療薬やAEDを届ける実証実験がスタートする記事を書きました。こちら。