佐賀県では武雄でしか味わえないホワイトギョーザを食べてみた

2016年7月14日旅行

先日は武雄市図書館へ。
ちょうどランチタイムだったので、図書館で働いている女性にランチできるおすすめのお店をうかがいました。
いくつかおしえてもらった1つが、ホワイトギョーザが食べられる「餃子会館」。

知的好奇心も存分に満たしてくれる武雄市図書館を後にして、武雄温泉駅方面へ。
クルマで数分のところにある、鉄道の高架付近にあるお店がそう。

ホワイトギョーザは中国東北部に端を発するもので、見た目はまるでおいなりさん。
キツネ色とも稲穂の色ともいえる黄金色のふくらみはたしかに「持っている」。
わきあがる食欲に正直にならざるを得ません。

ちなみにホワイトギョーザは武雄の名物というわけではなく、店舗は限られますが、全国で食べられるもの。
千葉の野田市に本店があり、のれん分けの支店、そして本店が認めた「技術連鎖店」が全国にある。

支店はまあわかる。
けど、技術連鎖店とはなんぞや?と思うかもしれない。
これは本店で技術を習得した後、餃子専門店でないことや本店支店とは異なる価格設定などを考慮し、本店によって認定されたお店。一般的なフランチャイズとはちょっと事情が違うようだ。

そして現在、九州でホワイトギョーザが食べられるのは武雄の餃子会館と鹿児島にあるお店の2店だけとか。

餃子会館では、9割の人がラーメンとともにこのギョーザを頼んでいました。
鉄板でジュワーと音をたてて焼かれているおいなりさん状の物体が目に飛び込んでくると、きっと注文せずにいられなくなるのでしょう(^o^)

image_ホワイトギョーザ_R

一口いただくと酢醤油がからまった皮と中身のお肉のアンが口の中でほどけていき、んーーーと無言に。
人は真に美味しいものを食べた時には無言になる、というのは真実ね。

このお店で「んーーー無言」を何度繰り返したか。

ちなみに餃子は金運を上げてくれる食べもの。
中国では「餃子を食べるとお金持ちになれる」「子孫繁栄」という縁起の良い食べものとして大晦日に家族と親類縁者が集まって食べる習慣があります。

あのラストエンペラーこと清朝最後の皇帝溥儀も一般人になってからは大晦日に周恩来に招かれ、親戚縁者とともに餃子を食したそうです。

このホワイトギョーザ、見た目も黄金色だし、金運アップのにおいがプンプンします!?(^o^)

武雄市図書館では脳とココロに栄養剤と刺激剤をたっぷり注がれるし、ホワイトギョーザは一口食べるや胃袋が幸せにひたってしまう。
武雄ってよかとこ~。

関連エントリー
オランダ風の階段状屋根が愛らしい駅舎。ハウステンボス駅
ハウステンボスのどら焼きを食べて「人を喜ばせる」を考えてみた件
Pepper君が観光案内してくれたよ@九州佐賀国際空港
驚くほどやわらかい介護食。「あいーと」を試食してみました!
豚足は高齢者の救世主となるか?