新年初のグリーンエクササイズは明治神宮にて

2016年2月7日旅行

三が日を終えた翌週、明治神宮に初詣に行ってきました。

ここは日本で一番、初詣の参拝客が多いことで知られる神社。
もう三が日もとっくに過ぎたし、多くの会社は始まっているし、学生の冬休みも明けているから、混んでいることはないだろう。

と、思いきや・・・そうは問屋が卸さなかった(T_T)
今まで何度も明治神宮にお参りしておりますが、原宿駅最寄りの南参道から本殿にかけては自分至上初の人出でございました。

手水所など「柄杓待ち」というの?
南参道の手水所はけっこう大きいのですが、柄杓を手にとるのに並ばないといけないなんて、初めての経験。
けど、「我先に」というお国柄ではない日本では、日本人も外国人も秩序を乱すことなく、手と口を清める光景はたいへん美しく、日本に生まれてよかったなーと感じた次第。

こちらは、南参道に掲げられた、明治神宮天皇と皇太后の御歌。image御歌_R

新年の飾り付けを配した本殿の御門。

 

image明治2_R

さて、この明治神宮はグリーンエクササイズを行うにはもってこいの場所。
とくに西参道を出て、宝物殿に向かうまでの道のりを個人的に気に入ってます。

グリーンエクササイズとは、樹々の見える場所で10分間、軽い運動を行うこと。
ウオーキング、ジョギング、サイクリングなど。スタンフォード大学のケリー・マグゴニガル教授の著作で知った方もいらっしゃるのでは。

エクササイズという名前から「何らかのトレーニングを受動的に行う」印象を受けますが、私の場合は樹々の豊かなグリーンを見つつ、テクテクと歩を進めるだけです。つまりお散歩!

本殿を後にし、西参道へ。
驚くことに、あの南参道のごった煮のような喧騒がウソのよう。

西参道はたいてい人の気配が少ないのですが、この時期でもそれは変わらず。
いつもの静謐な空気に包まれておりました。

この写真は夏に撮影したもの↓
image西参道_R

宝物殿の前に広がる広場も人がまばらで、大都会にいながらにして、空を首が痛くなるほど、こころゆくまで見上げられる場所を独占できる開放感というのでしょうか。(一番上の写真)
そのようなヨロコビにあふれる場所。

余談ですが、昨年末、スピリチュアルに造詣の深い御仁からうかがった話では、
テレポーテーション(空間移動)できる方が、初めてテレポートを体験したのがこの場所だったとか。

宝物殿前には、日本国歌にでてくる「さざれ石」もあります。

 

image明治3_R

帰りは代々木方面に出たのですが、すれちがったのは、ナントお一人だけ。
つまりは南参道がいかにアクセスのよい場所であるかが、よくわかりますね。

関連記事
運の良い人が密かに実行しているグリーンエクササイズ
時を忘れる明治神宮西参道と宝物殿