ゼネコン初のロボットスーツ導入。大林組
介護スタッフの腰の負担を軽減するロボットスーツとしても知られるサイバーダインの「HAL」。
大林組の建設現場にもHALを導入・装着し、重量のある資材を運ぶ際の腰への負担軽減、作業の効率を実証実験したところ、作業量が1.5倍も向上したことがわかったそうです。
ロボットスーツ「HAL」は2016年度末までに10台を全国の本・支店に導入され、17年度以降はさらに導入台数を増やしていきます。
(前略)ゼネコンでHALを導入するのは大林組が初めて。HALは腰を動かす時の生体信号を感知し、重い物を運ぶ動作をアシストする。作業者はHALの操作を意識せず作業に取り組める。
HALの台数は、すでに導入した6台に、16年度末までに4台追加して10台とする。採用する業務はOAフロアの床板の敷設や分電盤の運搬などの作業を想定する。
大林組は14年10月から技能労働者の作業負担の軽減のため、本・支店の現場でHALを活用し、作業軽減について実証してきた。重量物の運搬では、腰の痛みの軽減や疲労低減などを確認した。
さらに1日当たりの作業量が1.5倍向上するなどの成果も得ている。今後はサイバーダインと協力し、中腰姿勢を支援できる機能や防水・防じん機能などをHALに採用することも検討する。
建設業界は少子高齢化に伴う熟練技能者の減少が想定され、担い手確保が問題になっている。ただ重量物の運搬など体に負担がかかる作業や単純作業などが多いことから、若年者から敬遠される傾向があった。このため大林組以外のゼネコンでも、ロボットスーツを活用した重作業の軽減について実証実験などを進めている
日刊工業新聞電子版 12/11(日) 8:00配信より引用
介護業界同様、建設業界も人材不足が長く問題になっています。
重たい物を運ぶハードな現場で働くことで生じる肉体的な疲労の軽減や、作業の効率も期待できそうです。
関連エントリー
休眠預金が貧困、若者支援、福祉、地域活性化の財源に
2020年までに自動運転タクシーデビュー。高齢者の事故率は下がるか
ロボットタクシーの実証実験。将来は介護施設の巡回車としても?
高齢者はタクシー定期券購入で乗り放題に!? 福岡市で実証実験
注文を受け、1人分から配達。銚子電鉄の高齢者向けサービス
今年はドローン配送元年に!?千葉県のゴルフ場でついに実用化